【よもぎの知識】vol.6-2:体質・お悩み別追加編(不妊・便秘・肌荒れ)
こんにちは😊
今回は、さらに**具体的なお悩み別(不妊・便秘・肌荒れ)**によもぎ蒸しをどのように提案していくか、詳しくご紹介します!
🤰【タイプ④ 不妊体質タイプ】
(妊活中、月経不順、冷え・巡りの悪さなど)
妊娠に向けた身体づくりでは、子宮環境の温めと血流促進がとても重要です。
よもぎ蒸しは、体温を高め、骨盤内の血流を良くし、ホルモンバランスを整える助けになります。
🔵 よもぎ蒸し提案ポイント
-
低温スタート~中温仕上げで優しく温める
-
3年熟成よもぎ+婦人科サポート向けブレンド(ヨモギ+ナツメや紅花など)
-
頻度:週1~2回を2~3ヶ月継続がおすすめ(体温上昇・基礎体温安定を目指す)
🔵 声かけ例
「子宮周りをやさしく温めることで、妊娠に向けた土台作りをサポートしていきますね🌸」
🚽【タイプ⑤ 便秘体質タイプ】
(お腹の張り、冷え、むくみ、ストレス過多など)
便秘は「冷え」と「巡りの悪さ」に加え、自律神経の乱れも大きな原因になります。
よもぎ蒸しで腸を温める+リラックス効果を狙います。
🔵 よもぎ蒸し提案ポイント
-
温度は中~やや高め(しっかり発汗)
-
5年熟成よもぎ+ドクダミやハトムギなどのブレンドも◎
-
蒸し後はたっぷりの水分補給(白湯)
🔵 声かけ例
「腸を内側から温めると、自然と巡りが良くなり、お通じもスムーズになりやすいですよ🌿」
🌸【タイプ⑥ 肌荒れタイプ】
(乾燥肌、ニキビ、くすみ、アレルギー傾向など)
肌トラブルは、内臓の疲れ(特に腸・肺)と血流の悪さ、そして免疫バランスの乱れが背景にあります。
よもぎ蒸しで体内の巡りを良くし、老廃物排出と保湿力アップを目指しましょう。
🔵 よもぎ蒸し提案ポイント
-
温度はやや低め~中温(リラックス&じんわり発汗)
-
3年熟成よもぎ+潤いサポートのブレンド(甘草・陳皮など)
-
蒸し後はしっかり保湿(施術後のスキンケア提案も◎)
🔵 声かけ例
「体の内側からきれいに整えることで、肌も自然に元気を取り戻していきます✨」
🌟まとめ
新たに加わった体質別ポイント:
-
🤰 不妊体質 → やさしく子宮周りを温め、血流アップ
-
🚽 便秘体質 → 腸の巡りを促し、ストレスケア
-
🌸 肌荒れ体質 → 内臓と巡りを整え、潤いと代謝力UP
お客様の「なりたい姿」に合わせたよもぎ蒸し提案は、さらに深い信頼につながります✨
次回は【お客様へのカウンセリングの流れと具体的な声かけ例】を予定しています📩
「実際にどうカウンセリングを進めればいいの?」というところを、一緒に整理していきましょう!
コメント