江華島よもぎをよもぎ蒸しに使うと、
その深い香りとやさしい蒸気に驚かれる方がとても多いです。
実はこのよもぎ、使い方にほんの少し工夫を加えるだけで、体感がぐっと深まります🌿
この記事では、江華島よもぎをよもぎ蒸しで使うときのポイントを簡単にご紹介します。
🔶 1|準備するもの
-
よもぎ(3年または5年熟成)…1回分(15g)
-
必要に応じて他の薬草をブレンド(※おすすめのブレンドは別記事に)
-
黄土座器(またはスチーム器具)
-
よもぎを入れる壺
🔶 2|使い方の基本ステップ
-
よもぎを壺に入れ、お湯を注ぐ
-
火にかけて蒸気が立ち始めたら準備完了
-
蒸気が立ったら、座ってよもぎ蒸しスタート(約30分〜40分)
📝 ワンポイント:
熟成された江華島よもぎは、あまり煮立たせすぎないようにすると
シャープな香りと有効成分がより引き出されます◎
🔶 3|ブレンドのコツ
お悩みや体質に応じて、ブレンドを変えることでさらに効果を実感しやすくなります。
-
冷えが気になる → 桂皮、乾姜、陳皮など
-
リラックスしたい → カモミール、ラベンダーなど
-
妊活中 → 丹参、紅花など(※状態により調整)
「なんとなく体がだるい」「香りに癒されたい」──
そんなときこそ、江華島よもぎのやさしさを味方に。
体質や目的に合わせてハーブをブレンドするのもおすすめです🌿
🔶 江華島よもぎのご購入はこちら
\ 熟成よもぎで、体も心もじんわりほぐれる時間を /
▶︎ 江華島よもぎの販売ページ
▶︎ よもぎ蒸しセット+開業講座について
【関連記事】
▶ 江華島よもぎと国産よもぎとの違いは?
よもぎ蒸しサロンのための黄土よもぎ蒸し販売・卸販売店 ねこねこよもぎ
店舗名 | |
---|---|
電話番号 | 092-406-4290(ジュエルプールス) |
お問合せ | お問合せフォーム |
住所 |
〒810-0001 |
営業時間 |
10:00~18:00
定休日:日祝・木曜 年末年始 |
アクセス方法 |
地下鉄空港線天神駅より徒歩4分
天神地下街FUTATA出口より徒歩2分 |
コメント