よもぎ蒸し開業を成功へ導く実践サポートBOOK
「よもぎ蒸しを仕事にしたい」「自宅サロンを始めたい」そんな方に向けて、開業までのステップや必要な準備、運営のヒントを詰め込んだサポートBOOKです。
実際の現場で培った経験をもとに、役立つ情報をわかりやすく解説。
特に、お客様のお悩みに寄り添った提案方法や、信頼を育てるカウンセリングのコツなど、“安心感を届ける施術者”になるための視点を大切にしています。
「もっと早く知っておけばよかった」と思えるような、現場で実感したノウハウを惜しみなくお伝えしています。

ファスティング中によもぎ蒸しはOK?体への影響と効果的な取り入れ方
「ファスティング中に冷えてつらい…」
「よもぎ蒸しって断食中でも大丈夫?」
「デトックス中に温活したいけど、やりすぎは不安…」
そんな疑問や不安を持つ方に向けて、この記事では、
ファスティング中によもぎ蒸しを取り入れるときの考え...

なぜ、よもぎ蒸しの汗はサラッとしているの?
なぜ、よもぎ蒸しの汗はサラッとしているの?
よもぎ蒸しを体験されたお客様からよくいただく声に、
「汗がサラサラしていて気持ちいい」「ベタつかないのにしっかり温まった感じがする」
というものがあります。
この“サラッとした汗”は、...

よもぎ蒸し中に姿勢を変えてもいいの?
基本的には「姿勢を変える必要はない」と考えて問題ありません。とくに黄土椅子や穴あき椅子など、
設計が適切であれば骨盤底・下腹部を効果的に温める設計になっているため、
「自然に座っているだけ」で十分に温熱効果は得られます。
...

よもぎ蒸しサロン開業サポートBOOK|第1巻 よもぎ蒸し導入の基本と信頼される提案術
よもぎ蒸しのご提案に自信のない方やよもぎ蒸し導入を検討中の方に。設備や薬草の選び方、体質別の提案術までを詰め込んだ“最初の1冊”としてご活用いただけます。

よもぎ蒸しサロン開業サポートBOOK 先行販売スタート!
よもぎ蒸し導入をサポートする開業BOOK第1巻、ついに先行販売スタート!設備やSNS整備の裏側までリアルに綴った内容です。

高温期のよもぎ蒸しは本当にNG?〜妊活との関係を正しく理解する
妊活中に高温期によもぎ蒸しをしても大丈夫?よくある疑問に対し、体の仕組みとホルモン周期からやさしく解説します。

黄土の壺を使うことで期待できる効果
黄土座器と普通のよもぎ蒸し器の違いとは?温熱効果・空間浄化・壺の材質による影響をわかりやすくまとめました。

【ブログを読んで下さっているよもぎ蒸しサロン様へ】
いつもお読みいただきありがとうございます。
実は今、とてもワクワクするプロジェクトが進行中です!
10年以上よもぎ蒸しと向き合い、
たくさんのお客様と関わらせていただく中で
「もっと伝えたい」「もっと知ってもらいたい」
と...

【よもぎの知識】vol.4(番外編):黄土・木製・プラスチック?座器(椅子)の素材による違いとは
🌿【よもぎの知識】vol.4(番外編):黄土・木製・プラスチック?座器(椅子)の素材による違いとは
こんにちは😊今回は、よもぎ蒸しで使う「座器(蒸し椅子)」の素材による違いとその特徴についてお届けします。
...

よもぎ蒸しサロンの開業・メニュー導入を検討される方へ
よもぎ蒸しサロンを始めたい方に向けて、導入のステップについて解説。開業前に読んでおきたい記事です。