江華島よもぎとは?
よもぎ蒸しの主役である「よもぎ」。
その質が違えば、蒸された体感や香りの深さ、施術全体の“印象”すら変わります。
中でも当サロンで扱っているのが、韓国・江華島(カンファド)産のよもぎ。
獅子足よもぎ・サジャバルよもぎとも呼ばれ、
韓国国内でも高級薬草として知られる上質なよもぎで、以下のような特徴があります。
✨ 江華島よもぎの特徴
-
ミネラル豊富な土壌と海風で育つことで、香りと成分が濃厚
-
3年・5年熟成されており、香りに深みがある
-
灰汁がしっかり抜けており、壺の中が濁らない
-
敏感肌の方にもやさしく、安心して使える品質
-
香りの“格”がサロンそのものの質感を高めてくれる
時間をかけて丁寧に乾燥・保存されたよもぎは、蒸したときの香り立ちが全く違います。
体がじんわり温まり、深くリラックスする感覚は、まさに“包み込まれるような温かさ”。
当サロンでは、この品質にこだわり、よもぎ蒸しの本来の魅力を最大限に引き出しています。
また、ここ数年で入手が難しくなってきているブランドよもぎでもあり
韓国の薬令市場でも偽物が出回るほどです。
当店では実際に現地を訪れ、いくつかの農家さんから取り寄せさせていただいた中から
その中でも政府による品質管理が徹底され
特産品として指定された高品質なよもぎを輸入・サロンで使用しています。
近年、江華島よもぎのよもぎ蒸しを探し求めて
当店に来店されるお客様も多くなってきました。
江華島よもぎのことを知る方が増えてきて嬉しいです☆
次の記事から
3年熟成よもぎと5年熟成よもぎの違いや使い分け方
江華島の魅力など紹介していきますね♪
業務用・ご家庭用 どなたでもご購入いただけます
よもぎ蒸し用・入浴用江華島よもぎは
→オンラインショップでもご購入いただけます。
よもぎ蒸しのことがよくわかる!こんなことが知りたかった! という内容を詰め込んだサロンさんのためのよもぎ蒸しマニュアルです
よもぎ蒸しサロンのための黄土よもぎ蒸し販売・卸販売店 ねこねこよもぎ
店舗名 | |
---|---|
電話番号 | 092-406-4290(ジュエルプールス) |
お問合せ | お問合せフォーム |
住所 |
〒810-0001 |
営業時間 |
10:00~18:00
定休日:日祝・木曜 年末年始 |
アクセス方法 |
地下鉄空港線天神駅より徒歩4分
天神地下街FUTATA出口より徒歩2分 |
コメント