江華島ってどんなところ?よもぎが育つ“韓国の癒しの地”をご紹介

よもぎ蒸し

江華島(カンファド)ってどんな島?

韓国・江華島(カンファド)は、
高級薬草「江華島よもぎ」の産地として知られる自然豊かな島です。

最近では韓方の美容や養生に興味を持つ方からも注目され、
サロンでも「江華島ってどんなところですか?」と聞かれることが増えてきました。

この記事では、江華島の魅力や特徴、よもぎが育つ背景を
【自然・歴史・特産品】などの視点からご紹介します🌿


江華島はどこにある?韓国の“西の端”の静かな島

韓国・仁川(インチョン)から橋でつながっている江華島は、韓国第5位の大きさを誇る島です。

都会の喧騒から離れたのどかでゆったりとした空気が流れ、
島全体が「癒しの地」として知られています。


海と山に囲まれた、自然の恵みあふれる島

江華島は海に囲まれ、内陸には摩尼山(マニサン)という霊山がそびえています。

この山は古来から「気」が強く、韓方文化においても 浄化・気力の回復の場とされてきました。

海風とミネラル豊富な土壌で育つ作物は香りや成分が深く、
よもぎや高麗人参の品質にも大きく影響しています。


江華島といえばよもぎと高麗人参

江華島は古くから薬草の名産地としても有名で、特に

・よもぎ(江華島よもぎ)
・高麗人参
・海苔や干物などの海産物

が豊富に採れます。

春に訪れたときは市場に高麗人参がどっさり積まれていました!

熟成された江華島よもぎの香りや深さには、この島の自然と風土が深く関係しているのです。


歴史あるパワースポットでもあり、観光も楽しめる

江華島は、韓国最古の歴史書『三国遺事』にも登場する歴史の深い土地です。

摩尼山の頂上には「塩の神様」を祀った壇(チャムソンダン)があり、
韓国国内では“浄化”や“健康祈願”のために訪れる方も多いそうです。

また、島内には歴史的建築や博物館、温泉、リゾートホテルもあり、
癒しと知的探訪がどちらも叶う場所としても人気です。

↓世界遺産 コインドルにて↓

世界遺産なのに観光客も誰もいませんでした!


この土地で育つ“江華島よもぎ”が特別な理由

江華島の土地・気候・人の手によって、大切に育てられるよもぎは、
香り・色・蒸したときの体感すべてが別格です。

この島の自然と歴史があってこそ、
私たちが安心してお客様にお届けできる特別なよもぎが育つのです。


江華島視察ツアー

これまでに2回、よもぎ蒸しサロン様をお連れして 現地の視察ツアーを開催しました。
2019年のツアー時の記事ですが まあまあ楽しくまとめていますので
よろしければこちらもお読みください♪

よもぎ蒸し導入サロン様をお連れした江華島視察ツアー①

よもぎ蒸し導入サロン様をお連れした江華島視察ツアー②  

よもぎに興味が湧いた方はこちらもおすすめ

江華島よもぎってどんなよもぎ?

江華島よもぎと他のよもぎの違い

 

よもぎ蒸しサロンのための黄土よもぎ蒸し販売・卸販売店 ねこねこよもぎ

◆公式LINE→@075ngoua

友だち追加 

 

店舗名
電話番号 092-406-4290(ジュエルプールス)
お問合せ お問合せフォーム
住所

〒810-0001 福岡市中央区天神3-15-20 Espacechic4F(Jewelpurus.)

営業時間
10:00~18:00 定休日:日祝・木曜 年末年始
アクセス方法
地下鉄空港線天神駅より徒歩4分 天神地下街FUTATA出口より徒歩2分

コメント

タイトルとURLをコピーしました